サイトの全体構造 本乃枝折(検索リンク) 群馬県・郷土出版案内・リンク集  管理人のブログ  Hoshino Parsons Project


かみつけの国 本のテーマ館
 第七テーマ館 無名の巨人「角田柳作」

赤城村の角田 修さんの資料による
角田柳作をテーマとした書籍、論文及び記事リスト



1、面影 ―前紐育日本人会書記長 角田柳作君―  (早稲田学報 第388号)
                                         昭和2(1927)年 6月


2、小泉信三  「アメリカ紀行」                      昭和13(1938)年 

3、中村幸彦 「道聴塗脱記 第1巻 (P−352に記事掲載)」  昭和17(1942)年12月19日

4、「日本科学界に寄す 湯川博士を囲む座談会 ニューヨークにて」 
                 朝日新聞                   昭和24(1949)年11月5日

5、「角田柳作氏にアメリカを聴く」  早稲田学報 652号       昭和30(1955)年 7月                 
                                         
6、角田恵重稿『群馬県勢多郡 敷島村誌』(P−533に記事掲載)
                 敷島村誌編纂委員会           昭和34(1959)年12月15日

7、斎藤 勇   「英文学十話(一)」(毎日新聞)           昭和37(1962)年2月16日


8、ドナルド・キーン
 「ニューヨークの一人の日本人 わが師角田柳作先生のこと(この人のことを知ってほしい)」
                 文芸春秋 昭和37年5月号        昭和37(1962)年5月1日


9、角田恵重 著 『近世群馬の人々 角田柳作』
                 みやま文庫 9               昭和38(1963)年2月5日


10、「RYUSAKU TUNODA SENSEI 1877−1964」
                 Columbia University            昭和39(1964)年12月

11、角田儀平治 著 「風興 人の世の光・角田柳作先生遺訓」
   群馬県興風会                昭和40(1965)年1月10日

12、永井道雄  『異色の人間像 角田柳作(日本をたずねる生涯の旅)
                 講談社現代新書              昭和40(1965)年1216日

13、斎藤 勇  「わが道 英文学(1) (「朝日新聞」記事掲載) 昭和44(1969)年11月17日

14、角田保太郎  「思い出の記」(執筆は昭和15年2月、角田恵重清書)
                (有)アート印刷 前橋            昭和46(1971)年 3月


15、常光浩然  「文化を米国に」                    昭和46(1971)年9月18日
               仏教タイムス910号(9/18)、911号(9/25) 、912号(10/25)


16、柳井久雄  
    『世界とともにあゆむ群馬―国際理解読本 アメリカの日本学を育てた角田柳作』
               群馬県ユネスコ連絡協議会         昭和52(1977)年 2月10日

17、『斎藤勇著作集 別巻 なつかしき人々』 研究社         昭和53(1978)年 1月
 
18、山本信男  「図書館人としての角田柳作先生」
               早稲田大学図書館紀要            昭和53(1978)年 3月

19、「対談 英文学事始 斎藤勇・中野好夫」 中央公論       昭和53(1978)年11月

20、ドナルド・キーン 「研究自叙伝 日本文学の中へ」
                諸君 第11巻 1号〜6号          昭和54(1979)年1月1日

21、大村喜吉  「角田柳作先生 ―コロンビア大学における日本学の祖―」
                Saitama University             昭和56(1981)年1月31日

22、本間長世  『アメリカを支えるアメリカ人』 P83 角田先生が遺したもの
                新潮選書                    昭和57(1982)年2月25日

23、大村喜吉  「角田柳作」 国際交流 第33号          昭和57(1982)年10月1日


24、E・g・サイデンステッカー 『私のニッポン日記』
                講談社現代新書               昭和58(1983)年

25、安部善雄  『最後の「日本人」―朝河貫一― 10 敵国内の自由人』
                岩波書店                    昭和58(1983)年9月26日

26、ドナルド・キーン 「角田柳作先生のこと〈ドナルド・キーンの日本診断 11〉
                リーダース ダイジェスト           昭和59(1984)年2月1日


27、柳井久雄  『郷土に光をかかげた人々〈1巻〉角田柳作』
                群馬県教育委員会              昭和60(1985)年3月25日

28、ドナルド・キーン 『二つの母国に生きて』 朝日選書321     昭和62(1987)年1月20日

29、柳井久雄 『角田柳作 海を渡った幕末明治の上州人』
                みやま文庫                  昭和62(1987)年3月30日

30、森泉賢吾 「角田柳作先生 群馬県教育関係人物伝 (その九)」
                群馬の教育 第11号             昭和62(1987)年7月

31、『朝河貫一書簡集』 早稲田大学出版部              平成2(1990)年

32、ドナルド・キーン 「わが師の恩 米国で私を育ててくれた『日本思想史』の角田先生」
                週刊朝日                   平成3(1991)年9月20日

33、司馬遼太郎 「街道をゆく ニューヨークの散歩 角田柳作先生」
                週刊朝日                   平成5(1993)年4月30日



34、長田 弘 『司馬遼太郎への手紙』
                図書 岩波書店               平成6(1994)年3月

35、柳井久雄 『角田柳作先生 ―アメリカに日本学を育てた上州人― 』
                上毛文庫 32                平成6(1994)年11月15日



36、谷口寛次 「柳井久雄著『角田柳作先生―アメリカに日本学を育てた上州人―』」
                群馬文化 第242号             平成7(1995)年4月30日

37、石垣綾子 『石垣綾子日記』 1948年の項に記事掲載
                岩波書店                   平成8(1996)年2月22日

38、佐藤能丸 「角田柳作と早稲田大学」
                早稲田大学紀要 通巻28号        平成8(1996)年9月10日


39、野本一平 『旅先のことですから 箸とフォークの間 アメリカの片隅から』
                邑書林                     平成8(1996)年12月



40、鹿野政直 「角田柳作 その歩みと想い」
  早稲田大学紀要 通巻33号        平成9(1997)年9月15日

41、山口秀夫 『上州人物異聞 角田柳作 異色の著書「井原西鶴」』
                みやま文庫 148              平成9(1997)年10月15日

42、内海 孝 「角田柳作のハワイ時代 ―一九〇九の渡布前後をめぐって―」
                早稲田大学紀要 通巻34号        平成10(1998)年7月31日

43、内海 孝 「角田柳作のハワイ時代再論 ―1909〜17年の滞在期間を中心にして―」
                早稲田大学紀要 通巻35号        平成11(1999)年7月15日

44、守屋友江 「20世紀初頭ハワイにおける国際派仏教徒たち
                       ―角田柳作と今村恵猛を中心に―」
                近代仏教 第7号               平成12年(2000)3月30日








赤城村教育委員会編
『文化財関係資料集(第七集) 角田柳作』
2005年(平成17年)3月
角田 修さんのまとめた資料を赤城村教育委員会が編集出版したものです



早稲田大学図書館文庫目録 第19輯
『角田柳作記念文庫目録』
2007年(平成19年)10月



 本乃枝折 (新刊・古書など様々な検索に便利)

トップへ
トップへ
戻る
戻る


サイトの全体構造


inserted by FC2 system